エクボの音、同時に聴いても大丈夫なの?
教えて!
【ご質問】
夜に超寿のおと(長寿遺伝子活性化物質音)を聴いて、昼に金の音を聴いても、「混乱」は起こらないでしょうか?
また、同時に複数の音を聴いても「害」はないのでしょうか?
【ご回答】
薬剤の場合は、過剰に体内へ入った分、排泄などの負担がかかります。
これが、薬物の悪さ「副作用」です。
しかし、エクボの技術は
1.薬剤のように「体内」に何かを加えない。
2.身体が排泄する負担が一切ない。
3.体内に本来あるものを目覚めさせるだけなので
身体は抵抗や負担がなく改善が始まり、
本来あるべき状態に安全に変化させるためのものです。
以上の特徴から
赤ちゃんから老齢の方まで、「安心」して使用できます。
また、「耳で聴くためのもの」ではなく
体内の「タンパク質」や「酵素」、あるいは「分子」や「原子」を外から「共鳴」させる「音技術」ですので、
「分子と分子が結合した分子」の組み合わせ種類まで、「膨大な数」の「音」が存在します。
身体の中に多数のホルモンや血液成分があっても
身体が混乱していないように
すでに存在する「体内の成分」(分子や原子)をただ「元気づける(活性化)する」ための技術がエクボの「音」シリーズです。
「頭」は自分の「身体」が 今なにをしているか知りませんが
「身体」は、今も私達を「生かそう」としてバランスを保っています。
「本物」は、何にいい、でも何に悪い…ということはありません。
ご安心下さい。